入れ歯-ファミリーデンタルクリニックこまつ|逗子市の歯科・歯医者

046-872-6480

【診療時間】月火水金 9:30-13:00 / 15:00-19:00
      土    9:00-13:00 / 14:00-17:00
 【休診日】木曜・日曜・祝日

046-872-6480

【診療時間】月火水金 9:30-13:00 / 15:00-19:00
      土    9:00-13:00 / 14:00-17:00
 【休診日】木曜・日曜・祝日

入れ歯

【入れ歯】入れ歯が合わなくてお困りの方へ

「入れ歯を作ったのに痛くて使えない」「喋る時に外れてしまう」「食事の味がよくわからない」
このように入れ歯でお困りの方はいらっしゃいませんか?

人間にとって入れ歯は、お口の中に入れる異物です。失われた歯の本数が多ければ多いほど入れ歯が大きくなり、違和感も強くなります。ましてや総入れ歯となると咀嚼力がかなり弱まり、お煎餅のような固い物を上手く食べることができません。ストレスを感じる方が多く、せっかく作った入れ歯を使わない方もいるほどです。

当院では、患者さんに合った、丈夫で長持ちする入れ歯作りを心がけております。取り扱っているのは、保険適用の入れ歯から、より満足度の高い自費でお作りする入れ歯まで幅広い選択肢の中からお選びいただけます。患者さんのお話をじっくりお伺いしながら、最適な入れ歯をご提案いたします。

ご満足していただける入れ歯をお作りいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

【当院の特長】患者さんに合った入れ歯をお勧めしています

入れ歯はお口の中に入れる異物です。初めて入れ歯をお使いになる方にとって最初の関門が、この異物に慣れることではないでしょうか?

当院では、初めての入れ歯をご検討の方には、異物に慣れていただくために保険でお作りすることをお勧めしております。その後、しばらく使っていただき、噛み心地や装着感などにご不満がございましたら、より満足度の高い自由診療の入れ歯をご提案いたします。

扱っている入れ歯は保険が適用できるプラスチック床から、自費でお作りするものまで多数ご用意しております。

自費の入れ歯には、ソフトな装着感の「ノンクラスプデンチャー」や耐久性に優れた「金属床」までございます。それぞれに特徴があり、使用する素材や構造などにより、装着感や耐久性が異なります。特に自費でお作りする入れ歯は、安定性・耐久性・装着感に優れているものばかりで、長期に渡り快適な状態でお使いいただけます。

ご提案させていただく時は、それぞれの特長やメリットだけでなく、デメリットに関してもきちんとお伝えいたします。ご予算や患者さんのご要望に合わせたご提案をいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

それぞれのニーズに適した、さまざまな入れ歯

厚みが気になる方に【金属床の入れ歯】

お口の中が狭くて入れ歯の厚みが気になる方にお勧めしております。保険のレジン(歯科用プラスチック)で作る入れ歯に比べて、義歯床の口蓋の厚みが約0.5mmと薄い仕上がりで違和感がありません。飲食物の温かさや冷たさが敏感に感じることができ、食事を美味しくいただけます。

金属の種類にはチタン、コバルトクロム、白金加金などがあり、厚みはほとんど差がありません。ただし、素材により軽さやフィット感などの違いはあります。

痛みが気になる方に【シリコンの入れ歯】

生体用シリコンを使った柔らかくて痛みがない入れ歯です。主に、あごの骨が痩せていて入れ歯がズレてしまいがちの方や、歯茎が薄くて痛みが出やすい方に最適です。入れ歯の裏面の固い部分を柔軟性のあるシリコンで覆っていますので、クッションのようなソフト感があります。ただし、汚れが付きやすく1~2年程度で劣化しますので、1年に1回はメインテナンスが必要です。

保険義歯

保険が適用できる入れ歯です。初めて入れ歯を作る方には、こちらをお勧めいたします。

入れ歯の製作の流れ

【1】カウンセリング

これまでの経緯や入れ歯に関するお悩みやご要望をお伺いいたします。現在お使いの入れ歯がある方は、状態を拝見させていただきます。

【2】お口の中を診察

歯茎の傷やあごの骨の痩せ具合などを診察します。
※必要な場合は、レントゲン撮影を行います。

【3】お口の型採り

隙間や違和感の少ない、ぴったり適合した入れ歯を作るために、正確な型採りを行います。

【4】噛み合わせの高さや位置、口元の張りを決める

歯型の模型を作り、噛み合わせの高さや位置、顔立ちに合わせて口元の張りを決めます。歯を失った状態では噛み合わせの位置が不自然になりやすいため、慎重に調整します。

【5】仮入れ歯を作り、試す

仮入れ歯を作り、噛み合わせや歯の色、形など細部に渡り確認し、お口に合うように修正します。

【6】入れ歯の完成

手直しした仮入れ歯をもとに、最終的な入れ歯に仕上げます。

【7】入れ歯の調整

できあがった入れ歯を装着し、微調整を行います。実際に装着して入れ歯に慣れていただき、違和感などがありましたら調整します。

調整の流れ

●できあがった当日

歯茎などの粘膜に接する部分と噛み合わせの調整を行います。

●翌日~3日後

入れ歯が歯茎に馴染んできますと、いくらか沈み気味になりますので微調整します。お食事は、慣れるまでは軟らかいものだけを召し上がっていただきます。固い物などを食べますと、歯茎を傷つける恐れがありますのでご注意ください。

●1週間後~2週間後

入れ歯に慣れてきますと、口の周りの筋肉が張りを取り戻し、噛む力が戻ってきます。この状態で使い続けると歯茎が入れ歯に強く当たり、痛みが出ることがありますので、再調整を行います。

●約1ヶ月後

口の周りの筋肉が戻り、噛む力がついてきます。食べることはもちろん、話すことにも慣れ、口の周りのシワが減ってきます。この段階で調整は終了です。後は、数ヶ月に一度の定期メインテナンスをし、あごの骨や粘膜、噛み合わせのチェックを行います。