«  2012年6月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2012年6月30日

 今、家にいる、ちゃい君が来るまえに、もか君という猫がいました。同じ種類ですが、全く性格の違う猫でした。甘えん坊の、ビビりの猫でした。今でも、このベストショットを撮った時を思いだす事がありまます。
 小児歯科の専門医として大人の方も、診療させてい頂いてます。子供がすごく怖がる原因は経験によるものがほとんどです。なので、治療経験がないお子さんの方がかえって、診療し易いことがあります。
 大人の歯医者嫌いは、過去の経験からのものが多いと思います。
 家の先代の猫 もかがいるから、君がいるんだよ。チャイ君。と言いたい。ものすごく咬みつくので。。。もか2.jpg
逗子市
小児歯科専門医
ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月29日

さなぎその後jpg
 以前、さなぎをブログにアップしましたが、昨日、お休みだったのですが、本日、すでにいませんでした。
思い描いていた、背中から パカァーって感じのものではなく、、、、羽化ではなく、齲窩?むし歯で穴が開いたみたいに、穴が開いていました。これは無事に羽化したのでしょうか?謎が深まるばかりです。

逗子市
小児歯科専門医
ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月28日

 昨日、1時間ばかり診療時間をけずり、AEDの簡単な講習会を開きました。スタッフにも知ってもらわないと、迅速な救命ができませんからね。AED人形.jpg
逗子市
小児歯科専門医
ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月27日

 相変わらず、家の猫は早起きです。しかも、尋常じゃなく、、AM4:00に必ず起こします。時計も読めないのに。。
ご飯が欲しいかと、思いきや、遊べ!!と起こすだけで、ご飯はあげてもすぐには食べません。 
ちゃい8.jpg
逗子市 小児歯科専門医
ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月23日

 がりがり君が当たった。

甘いものは虫歯になると、一般的には認識があります。
虫歯と直接かかわりなさそうな、牛乳とかでも虫歯なります。
お子様の間食、おやつは決まった時間に食べることをお勧めします。
がりがり君.jpg
逗子市 小児歯科専門医
ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月20日

 昨日、関東地方に台風が来ました。朝、医院にきたら、窓ガラスはかなり汚れ、拭くのに一苦労。
逗子市周辺でも大きな被害はなさそうでしたけど。あちらこちらにいろんなゴミが散乱していました。
夕暮れ時には、スタッフに言われ、空を見上げると、台風がいろいろなホコリ飛び散らせたせいなのか、綺麗な夕焼けになっていました。

夕焼け.jpg

逗子市 小児歯科専門医
ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月18日

 時々、ベストショットがとれますが、モデル座りです。
歯科医院の招き猫になってくれればよいのですが、、歯科医院にはいません。
ちゃい7.jpg
逗子市
ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月15日

スタッフが駐車場に謎のさなぎを発見
周りに卵がそだつ葉っぱはないのですが、どこから。。。
逗子は緑が多いから、どこかから運ばれて来たのでしょうか?

さなぎ.jpg
ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月13日

 まあ猫は箱や袋が好きですが、とりあえずサイズに関わらず、入ろうとします。
 鎌倉ニュージャーマンの紙袋  要冷蔵ではありません。
ちゃい6.jpg
 ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月12日

関東甲信は、9日より梅雨入りしたみたいです。

平年より1日遅く、長期予報によると今年の梅雨の期間は平年並みとのことです。
関東甲信の梅雨明けの平年日は7月21日ごろ。

しばらくムシムシ・ジメジメが続きますね(´Д` )...
出掛けるのも、遠退いてしまいがちです。
毎年、レインブーツ・レインコートを購入しようと思いつつも
機会を逃しています!(◎_◎;)

帰り道の逗子駅は、車が混雑しています。
なぎさ通りも、雨だと混み気味ですf^_^;)
帰宅ラッシュ、おむかえラッシュですね。


DSC_0082.JPG

ファミリーデンタルクリニックこまつ 歯科衛生士 岸


2012年6月10日

 歯科ではインプラントを行う歯科医院が当たり前になってきています。
自分の意図と反して、歯を失ってしまった方のひとつの治療法として定着してきています。
その一方で、歯が失れてしまった原因については、患者さまと向き合う機会が少ないように感じられます。ブラッシング不足、治療の中断、さまざまな原因はありますが、治療されている歯の数や場所、なくなってしまっている歯こそ、その人の履歴書になります。
 当医院での自由診療での補綴物(かぶせ物、詰め物)の保障については無条件ではありません。虫歯になってしまった、歯周病で歯を失った。その原因や、口腔内環境の改善が治療終了後の再治療の軽減につながると考えています。
どんな良いものでも経年変化をしますし、みな、年もとります。その時の正しいメンテナンスが必要となります。
お子様は口腔内環境変化がもっとも目覚ましい時期です。大人の方よりも短い間隔で来院される事をお勧めしています。
ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月 5日

ちゃい5.jpg
家の猫はお家飼いです。お外でカラスが飛んでたり、人が歩いているのを窓越しに観察してます。自由に散歩したいのかなぁ?と思うことがあります。
  健康状態をしっかり管理するなら、お家飼の方が長生きするのですが、いっしょにお外にでかけられないので、出かけるときはさみしそうにします。。
かといって、家にいる時にべたべたすると、やめろって、咬みつかれます。。
猫はきまぐれです。

猫にも牙があります。猫ですけど犬歯です。他の前歯は米粒みたいにちぃちゃい歯です。基本的には呑み込んで食べるか、ざらざら舌でそぎとって食べるみたいです。人間の嚥下の仕組みとは違うみたいです。

 ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月 4日

こんにちわ〜♪
犬も人間と同じように歯ブラシするのは、大事みたいです!!
虫歯...と言うより、歯周病予防♪(´ε` )

と、言うわけでモデルは愛犬【虎之助】柴犬♂1歳10ヶ月

2012060312190001.jpg

磨くと言うより噛んでます...
犬用の歯磨きペーストをつけてますが...それは舐めてます...
でも、頑張ってブラッシングさせてもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))
しっかりとれたのか...不明。。。

2012060312200001.jpg

前に《犬の歯医者さん》に検診で連れてった事があります。
家の近くにありまして♪
お姉さんに喜びすぎて大変でしたが...
そこで、磨き方などを、教わりました!(◎_◎;)
何だか、自分が歯医者に勤めるだけに、犬の歯も気になりますっっ笑
処置内容では、神経をとる処置もありビックリ...
人と同じですね( ;´Д`)
できる限り愛犬の歯を大事にしていきたいと思います♪

ファミリーデンタルクリニックこまつ 歯科衛生士 岸

2012年6月 2日

今日は逗子の花火大会です。
歯科医院の周辺はいつもと違う人の流れです。
梅雨前の花火は珍しいかも。
横浜でも花火大会があるので、今日は神奈川県での花火は二カ所で同時開催!!
ファミリーデンタルクリニックこまつ
は間もなく2か月たちます。
スタッフに支えられ、今後も頑張て行きます。
ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長

2012年6月 1日

DSC_0100.JPG

お休みの日~

am:フラワーアレンジメント
久しぶり...( ;´Д`)
画像upしました。フラワーブーケです。
直径25㎝くらいの大きさで、ウエディングブーケにも用いられるみたいです。
花の名前も覚えられるので、楽しいですし生花で癒されました( ´ ▽ ` )ノ

pm:女子会
メンバーは、昔の仲間〜4人♪(´ε` )
ランチして買い物してお茶して...
気付くと7時になってました。女子会は、やはり楽しいです。。。

横浜にいましたが、BAY QUARTERを通った時、
健康イベント?が、やっていて《ハグキ検査〜30秒でできる〜》が目にとまりました。
気になりましたが、急ぎの為やめました(;゜0゜)
しかし、検診は必要ですね。
痛くなくても、あれ?と気付く時には重度かも...
『もっと早く来てれば...』と言う声をよく聞きます。

来週は歯の衛生習慣です。
是非この機会に♪ご連絡お待ちしております。

ファミリーデンタルクリニックこまつ★歯科衛生士★岸

« 2012年5月 | メイン | 2012年7月 »

Categories

  • カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

ブログは移転しました

ファミリーデンタルクリニックこまつ 院長 小松太一

ファミリーデンタルクリニックこまつ
院長 小松太一

このたび逗子に開院させて頂きました。皆さまのファミリー歯科医師として地域の皆様に高度な歯科医療を提供できるよう、2つの大学病院での16年間の治療経験を活かしスタッフ一同、日ごろから努力していきます。